HGグラハム専用ユニオンフラッグカスタム 製作その2
グラハムフラッグ、その2であります。形状面においては全く問題の無いキットなんですが残念な事に肉抜きがかなり多く、それもポーズを決めると目立つような部分にあるのでこれはぜひ埋めてやりたいものです。先の量産型ではエポパテのみで埋めたのですがパテの場合、段差ができやすいという欠点があるので今回はプラ板とエポパテを併用してみました。シールドなどは曲面なのでプラ板は苦手ですが直線的な部分はプラ板の方がやりやすいので併用すればより効果的だと思います。

脚部はスネパーツが色違いなので後ハメ加工しました。また膝部分の肉抜きはエポパテを詰めた後にプラ板で蓋をしてみました。

後ハメですが比較しやすいように加工前と後で並べてみました。写真上のものがキットそのままで下のものが後ハメ加工したものです。膝突起の下にある接続用のダボをニッパーで切り取ってからナイフで整えやればOKです。あと、スネ下の部分がややはめ込みにくいので裏側のガイドダボを削り取ってもいいと思いますよ。尚、真ん中にある突起は裏側に出るので切断してしまわないように気をつけてください。

足首側もやはり肉抜きが目立ちますのでエポパテで埋めた後にプラ板で塞いでいます。

![]() | 私からもぜひクリックをお願いする。しかしオーバーフラッグスはいいが部下までみんなフラッグカスタム化とはありがたみが・・・ |
参考:
![]() HGグラハム専用ユニオンフラッグカスタム¥733 | ![]() HGグラハム専用ユニオンフラッグカスタム¥735 |
« キャラクターコラボ第16弾 張 五飛&シェンロンガンダム l Home l 機動戦士ガンダムOO 第14話「決意の朝」 »