バンダイコレクターズ事業部4月発売商品予約開始です
本日、バンダイコレクターズ事業部4月発売分アイテムが予約開始されましたので情報として書いておきます。
いやはやとにかく物凄いラインナップとなっておりますね。特にフィギュアーツはこれ1か月にこんなに出して大丈夫!?分散してもみんな怒らないよ?wwとか言いたくなるほどの大量放出であります。
特撮からアニメまで非常に多彩なシリーズでもあり、どれを買おうか迷うこと必須ですねwwもちろん全部買いも大いに有りですw
今回の新規ラインアップは以下となっております。尚、今月中旬辺りに追加分がある可能性もありますのでチェックしておくといいと思います。
※一部先行予約開始済み及び本日以降予約開始商品も含みます
(4月発売分)
FORMANIA EX 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム
ROBOT魂 (SIDE LABOR) 機動警察パトレイバー ブロッケン
超合金魂 GX-72 大獣神
超合金の塊 機動戦士ガンダムUC GM-06:シャア専用ズゴック
超合金の塊 機動戦士ガンダムUC GM-07:高機動型ザクII
超合金の塊 機動戦士ガンダムUC GM-08:ユニコーンガンダム デストロイモード
超合金の塊 機動戦士ガンダムUC GM-09:シナンジュ
アーマーガールズプロジェクト セイバー/アルトリア・ペンドラゴン & 変幻せし「約束された勝利の剣」(ヴァリアブルエクスカリバー)
S.H.フィギュアーツ メトロン星人(セブン版)
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブレイブ クエストゲーマー レベル2
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダースナイプ シューティングゲーマー レベル2
S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ チューバッカ (A NEW HOPE)
S.H.フィギュアーツ トランクス XENOVERSE Edition
S.H.フィギュアーツ TP(タイムパトローラー) XENOVERSE Edition
S.H.フィギュアーツ ストリートファイター リュウ
S.H.フィギュアーツ ストリートファイター 春麗
S.H.フィギュアーツ ボディくん DX SET (Pale orange Color Ver.)
S.H.フィギュアーツ ボディちゃん DX SET (Pale orange Color Ver.)
NXEDGE STYLE (DIGIMON UNIT) ネクスエッジスタイル デジタルモンスター アルファモン
D.D.PANORAMATION 黄金十二宮拡張セット 聖域の火時計 -女神アテナと兵士たち-
以上となります。
争奪戦はこの辺かな?
|
今回も僕個人的に気になったのをピックアップしてみました。
S.H.フィギュアーツ メトロン星人 (セブン版)

¥5,940
ウルトラセブンにおいて一番有名な敵かもしれませんね。
少なくともセブンに登場した宇宙人では最も知名度・人気が高いのがこのメトロン星人だと思います。
ウルトラマンにおけるバルタン星人みたいな位置にいる敵ですね。ちなみにバルタン同様にそれほど強かったわけでもなく、戦闘では割とあっさりと負けていますがとにかくこのメトロン星人のお話では非常に印象的なシーンが多く、なんかよくわからないけどメトロンだけは覚えてる・・・って人が少なくないほどですw
秀逸なデザイン、発光・・・と申し分ないルックスに加えてダンと安アパートでちゃぶ台を挟んで談義するシーンはあまりにも有名ですね。また夕日の下町での戦いというシチュエーションもこのメトロン星人のインパクトを強めています。
ROBOT魂 (SIDE LABOR) 機動警察パトレイバー ブロッケン

\7,560
ちょっと古い作品だけにわからない人も多いかもしれませんがwwwパトレイバーではおなじみの敵役レイバー(ロボット)なんですね。このブロッケン、軍事用レイバーということで純粋な兵器として開発されたものです。
劇中では過激派などにより運用され、幾度となく特車二課と激突するライバルメカとして登場、火力やパワー、装甲なども軍事用のものですから当然兵器としての性能と言う点ではイングラムを凌駕する強力なものですが搭乗者の技量を駆使することで無力化する・・・という感じですね。
これらの運用におけるイングラムとの戦闘データをもとにグリフォンが開発されたという役どころでもありパトレイバーファンにはなかなか印象深い人気レイバーです。
よかったらぜひともクリックお願いします。