機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第20話「アニュー・リターン」
寒さがちょっとはましになってきたかな?しかし春が来れば00も終わっちゃうんですよねぇ・・・なんだかんだで二期制という事で一番長くお付き合いしたガンダムになりましたがはてさて最後はどう決着付けるのかな?気になりますなw
さて、それでは00感想いきまっす
前回のラストからの続きです。
イノベイターとして目覚めたアニューがミレイナを人質にして逃走しようとします。元々アニューが色々な工作をしていたのか艦内のコンピュータにウイルスが混入していたりシステムが壊されたりとしていて真っ暗に。
アニューを探して艦内を探しまわるクルー達ですが・・・
見張り付けないならとりあえずリヴァイブの足を撃っとくくらいした方がいいんじゃ?
とか思ってたらあっさりと逃げられちゃいます。
そりゃあ逃げるよねw
ソーマが脳量子波の力?でアニューを見つけるもミレイナを盾にされて動けません。
かつての超兵ソーマならここで彼女を無視してでも任務優先だったと思いますが今のソーマはセルゲイに育てられ、マリーの意識も復活した事で人間らしくなっていますね
ティエリアといいソーマといい1期では機械的だったキャラが二期までの間に人間的に成長した感じですよね。
そして刹那とライルも駆けつけます・・・・って
刹那、なんでこっちだとか位置わかるんだよ?
脳量子波使えるようになったの?ツインドライブ効果?
そして刹那とライルの演技でミレイナ奪還に成功するもアニューにはそのまま逃げられてしまいます。
アニュー、イノベイターになればロボットみたいなのかと思いきや、ライルの事は好きなままみたいです。いわゆる自分がイノベイターであるという記憶のみが消えていた感じでしょうか。
一方、格納庫ではおやっさんがリヴァイブにぶん殴られて気絶・・・
親子揃ってイノベイターには迷惑かけられまくりですぅ
アニューは小型艇、そしてリヴァイブはオーライザーに乗って脱走してしまいました。
とりもあえず刹那とライルで追いかけますが・・・
虎の子のオーライザーはハロの協力もありなんとか奪還できたもののアニューの小型艇を撃てなかったライル。
まあ恋人を撃つのは無理だよね・・・そりゃ仕方ないさ
とりあえず今回のイノベイターによる被害・・・
リヴァイブが滅茶苦茶にしたオーライザーのコクピットとアニューが滅茶苦茶にしたプトレマイオスのシステム
これを直すのはやはりヴァスティ親子にフェルト。
ヴァスティ親子のイノベイター嫌い度は上昇しそうwww
さて、アロウズ側では宇宙までやってきたリボンズがルイスに新型MAを渡しています。
デヴァインが乗ってたやつの完成版ですね。
OPでネタバレしちゃってるけど・・・
ついでにまた新しい伏線というか・・・ルイスがイノベイターに改造されちゃっています。
目がDVDみたいになっております
まあ後天的なイノベイターというのは恐らくは体内にナノマシンを入れていろいろ強化するみたいなのでしょうけど・・・。
プトレマイオスとオーライザーが使えない状態のソレスタルビーイングに対して追撃をかけてくるイノベイターズ。メタボ准将に大口叩いたので今度の作戦はイノベイター一味で行うようです。
リヴァイブ、ヒリングに加えて今回はルイスの新型MAとアニューがカラフルな新型機に乗ってきます。
ルイスもまあイノベイター扱いという事かな。
対してソレスタルビーイングからはオーライザーが使えないので刹那以外の3人とソーマという布陣です。4対4ですが・・・
ルイスのMA、ビームが曲がる~!!
リフレクタービットも使わずにビームの軌道を途中で修正しておりますが・・・
これもGN粒子を利用した技術という事でOK!
ライルはアニューと戦いに行ってしまったので残りの3機同士での戦いですが・・・
ルイス強い強い!
とりもあえずこれまでは雑魚パイロットだったルイスがいきなりリヴァイブも真っ青な強敵に変身しちゃいました。
アレルヤなんかアリオスの肩持って行かれたりと酷い扱いwww
そして問題のアニューとライルですが・・・
ガデッサ系にファングを付けたような新型での登場です。彼女の場合、他のイノベイターと違ってかなり人間的なのですが・・・
結局イノベイターって超越してるわけでなく単に精神的に未熟なだけでは?
身体機能や頭脳は優れていても精神面では生まれたての子供と同じだからリボンズに与えられた偏った知識のみのロボットみたいな性格になるけど人間社会の中で色々と生活すればティエリアしかりアニューしかり人間的になるのかもしれませんね。
奇しくもファングVSGNビットの
逆シャアみたいな
かっこいい激突を繰り広げますがこれを制したのはトランザムを持つケルディム。
しかしとどめを刺さずにコクピットを開くライル。
もう一度お前を俺の女にする!
って・・・ひー、かっこいいぜ!
これにまいっちゃったアニューさん、あっさり陥落・・・と思いきや!?
やっぱりリボンズの操り人形化!?
して襲ってきました。
ライルの呼びかけにも答えられないまま再度ファングを起動させて攻撃するアニュー。
ケルディムはチャージ中なので一方的にやられています。
そして遂には止めの一撃とばかりにサーベルを持って突っ込んできます・・・
ライルやばい!?
と思った瞬間、アニュー機を貫くビームが・・・
同時にツインドライブのトランザム時に起こる精神共有現象が・・・
撃ったのは修理が終了した刹那のダブルオーライザー・・・
意識を取り戻したアニューがライルと最後の別れが言えたのはせめてもの救いでしょうか・・・
彼女はおそらくはロザミィ的位置だろうから死にそうだなとは思っていましたがもう少しがんばるかな?と考えていたのでこんなにあっけなく死ぬとは予想外でした。
帰還してから刹那を殴り続けるライル
ニールが達観していた大人の人だったのでやはり見た目は同じでも別人なんだなぁ・・・と思わせられます
わかってはいるんだろうけど怒りをぶつけられる相手がいなかったんだろうね。
そして何も言わず殴られてやる刹那はかつてのマイスターのリーダーだったニールのようです
刹那大人になってかっこいいぜ!
しかし、今後のライルの戦う理由って・・・復讐になるのかな?
それともファーストのカイみたいに同じ悲劇を起こさないために・・・とかかな。
このカップルには幸せになって欲しかっただけにちょっと残念な回でした。

ぜひともクリックお願いします。
※トラックバックについてですが何度送っても反映されない場合があります。一応、頂いたトラックバック先に対してはお返ししているのですがどうしても弾かれてしまう時は申し訳ありませんがどうかご了承下さいませ。
テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック
多分…。
No title
ライル、ニールとはかなり違うキャラって感じですが根本では通じるものはあると思いますし刹那とも最後は本当の仲間になれそうですね。
ルイスについてはイノベイター化という事で恐らくは説得は出来てもその時点で操られてしまう可能性が高いですね。リボンズを先に倒さない限りは沙慈とルイスのハッピーエンドはありえなさそうですがガンダムの場合、敵味方に別れてしまうと悲恋になるパターンがほとんどですから微妙ですよね。
もうあと5話程度という事で最後まで展開を見守りたいですね!
私も寂しいです、本当に。
色々と展開にはとことん呆れるときもありましたけど、
やっぱりグラハムとビリーと、それからソーマ父子、コーラに
出会わせてくれた大切な作品なんですよ。
彼らを心から、ずっとずっと愛してます。
ライルは、多分来週刹那に銃を向けてるっぽかったので、
「イノベを倒したら次はお前だ」みたくなるんじゃないですかね。
まあ人間ですから、それに彼はまだ完全にソレビを
仲間と認識してませんし、これは仕方ないかと。
ルイス最強ですね。私こういう展開大好きなんですけど、
やっぱりもう沙慈とルイスには完全なハッピーエンドは
ないだろうな…。
ともあれ、残り一ヶ月、最後まで守りましょうね♪