機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第10話「天の光」
昨日あたりから本格的な寒さになってきましたね。朝晩は割と暖かかったので油断していましたがいよいよ冬本番って事ですね。明日からまた一週間、会社や学校などに行かれると思いますが風邪も流行っていますし体調には注意してくださいね。
さて、それでは00感想いきまっしょい
スメラギさんの過去編の回想です。彼女がどういう人間で何故ソレスタルビーイングのメンバーになっていくのか・・・という経緯が少しずつ明らかになっていきますね。
胸にSマーク(デザインの際に面倒だしスメラギのスにした感じ?)
を付けたナイスファッションなリーサ・クジョウ(17)さんと彼氏になりたい~なビリー君(22)の青春ストーリー。そこに現れたのはカティ・マネキン嬢。
二人で戦争を早期解決に導くための戦術予報だの話し合っていますが・・・
こんな女子大生いねーよ!
って感じかもww
さて、歌の後には話は現在に戻してプトレマイオスではそれぞれが悩んでます。
カティがアロウズに在籍し、自分の正体がばれた事で悩むスメラギさん。
本来のヴェーダの目的に準じると称するイノベイターと今の自分の行動のベクトルが違う事に悩むティエリア。
しかしそんな事はおかまいなしに敵は襲ってきます。
突如、謎のMS?が急襲してきます。
シャアザクとかメッサーラっぽい演出で高速接近してきたのはなんかジンクスの改造型っぽい機体
長距離用ブースターみたいなのを外すと余計にジンクスっぽいですが・・・これが
ガロッゾかな?
アリオスとセラヴィーはメンテ中なのでダブルオーが単機で迎撃に出ますが高機動に加えてGNフィールドまで使いこなす高性能機。
ビームファンみたいな武器でGNソードが切り裂かれてしまいます。ジンクス?のGNランスは真っ二つに切り裂いたのに今度はこっちがやられちゃいました。
刹那、ちょいヤバっ!って所にロックオンが救援に駆けつけます。
ライル、あんまり出番ない割に美味しい所持っていきますね
もともと顔見せ程度のつもりだったようで謎のMSはあっさりと撤退していきます。
乗っていたのはイノベイターの赤い頭の人でしたが全然喋ってくれないので名前不明です。
どうせFFの回復呪文みたいな名前なんだろうけど
さて、地上ではセルゲイ達が中東で最も規模の大きなスイール王国を包囲しています。
例のめちゃくちゃな中東再編計画に反発している中で唯一、連邦軍に対抗するだけの規模の軍備を持つ大国という事です。
カタロンメンバー達はこのスイール王国との連携を図ろうとしています。シーリンの提案でアロウズによる情報統制によって隠されている現在の中東の実態をカタロンのネットワークで世界中に公表する作戦が決定、リーダー?の人がスイール国王に会談に向かう事になりました。
さて、久々に出番が来たマリナ姫ですが・・・
アザディスタンを取り戻したいけど自分は戦いたくないというスタンスも崩したくないようです。
誰かなんとかしてー?という感じでしょうか。
せめてビデオとかで声明に登場すればいいと思うのですが・・・?
子供と問答してる場合じゃないよ?っていうか・・・この変な子供は一体・・・ww
たった一つの真実見抜く。見た目は子供、中の人は大佐!天才戦術予報士カティ・マネキン!
では?ww
ところで・・・
池田特派員がカタロンメンバーに!?
いや、まさかの再登場に加えてストーリーに絡んでくるとは!?
個人的にいてもいなくてもどうでもよさそうなマリナ姫よりこっちの方が気になりました。
宇宙に上がったカティ達はプトレマイオス追撃任務を続行しますが悪ジュドーはメタボリック准将となにやら悪巧みのために離脱します。
まあ、いてても役に立たないしいいと思うけど
そのメタボリック准将達ですがどうやらコロニーレーザーとかジェネシスっぽいものを使おうとしているようです。とりあえず
バスクとジャマイカンな二人ですね
カティ隊には補充要員として例の謎のMSが追加されます。宇宙空間でのランデブーと言う事ですからダブルオーとの戦闘の後、そのまま合流したのでしょうね。
パイロットの赤い髪の人は無口でクールな性格だそうです。
リヴァイブが理屈屋っぽいので対照的な人を出してきたのかな。こいつもやっぱりワンマンアーミーのライセンス持ってそうですが
こっちはブシドー2号っぽい気が・・・?
そしてアロウズによる非道・・・というよりもはや滅茶苦茶な作戦に加えておかしなライセンス持った連中でストレス溜まりまくってるマネキン大佐に
俺にも新型くださいよー
とKY攻撃やっちゃったコーラ君・・・
思い切り怒鳴られてしまいました。
さて、本格的なイノベイターの投入に加えて巨大破壊兵器「メメント・モリ」の使用決定・・・といよいよ表舞台に立ち出したリボンズ達。
メメント・モリの建造にはリューミンもかなりの出資をしているとのこと。
自分の求める変革のためにイノベイターを利用しているようですが
この分だとリューミン、最後の方でMAとか乗って出てきそうだ・・・
そして例のMSが出てきそうな輸送船?のコクピットで待機しつつヴェーダにこっそりアクセスしていたネーナの所にまさかのアリー登場です。
イノベイターに雇われている以上、彼がここを拠点にしているのはわかりますがまさかの再会ですね。
しかしネーナの方はヨハンとミハエルを殺した仇が突然飄々と現れたのに大激怒
にぃーにぃーずの仇~!
と襲いかかっていきますが・・・
やはりひろしは素手でも激強い
ので逆に銃を取り上げられて突き付けられてしまいます。
そのまま凄むところはもうあのネーナがかわいそうなくらい・・・
注:ネーナはルイスの一族皆殺し伝説の犯人デス
ひ、ひろし悪党すぎる~!
なんて地上ではコントが繰り広げられる中、宇宙ではソレスタルビーイング秘密基地に無事辿りついたプトレマイオス一行。
出迎えに来たイアンとその横にいるメガネの女性は
ミレイナのママですぅ!
かなり若いようですが・・・
犯罪ですよ・・・ってアレルヤwww
ちなみにおやっさんはかなりの年のようですが意外に実年齢は若いので高校生くらいの子供がいても別に不思議じゃないです。
見た目が老けてますがみんなのお父さんくらいなんだよ?(笑)
きっとリンダさんは36くらいだけど若く見えるとかじゃないかなwww
そして一緒にいるリヴァイブ?みたいな女性は新しくスカウトされたアニュー嬢。
とりあえずスポンサーからの萌えキャラ追加命令
で登場したっぽいです。ティエリアのようにヴェーダに作られた存在だけどイノベイターの仲間ではない人なのかな?とか思いましたがリューミンから送られてきたようです。
非常に優秀・・・らしいけどさ
その優秀さが逆に怪しいデスwどうせスパイじゃないの?
なんて事はみんな思っても口にしちゃだめだぞ!
そしておやっさんが説明してくれたのが新型サポートメカ
こいつは凄いぞ!スポンサーのバンダイとの連動企画メカ「オーライザー」と「GNアーチャー」だ
どの辺がすごいかと言えば・・・
ガンプラとハイコンプロとMIAとロボット魂でそれぞれセット販売される所とかです
バンダイが年末・年始商戦において勝負を賭けてくるだけに今後の活躍は期待できそうですね。
ただ・・・これ、どっちもどうせ有人機だと思うのですが
オーライザーは沙慈、GNアーチャーはマリー
が乗りそうですよね・・・
でもって終盤に合体後にコクピット分離したところをアリーあたりに殺される
って流れが脳裏に浮かんでくるんですが・・・
ルイス、どうやらスローネのGN粒子を浴びた後遺症でもう長くなさそうですし
戦いが終わった後に沙慈とルイスが再会して幸せになるというのは難しいのかも・・・?
とりもあえずオーライザーとの合体によりようやくツインドライブの真の力が発揮できるダブルオー。
折しもその機動実験とアロウズのメメント・モリ照射が全く違う場所で偶然にも同時刻に行われます。
カウントダウンと同時にトランザムを発動するダブルオー
衛星軌道上ではメメント・モリの照射口に火が灯ります
ダブルオーのツインドライブは予想臨界点を超えてなお上昇していきます。これまでが80%越えで機動できていただけの状態でしたがなんと3倍以上の出力です。これならアルケーとかガデッサにも勝てそうですね。
一方、メメント・モリのビームが地上に向け照射されてしまいました。
目標は中東、スイール王国。
会談中の国王とカタロンのリーダー達を消滅させつつなおも拡がる巨大なビームはスイール国土を消滅させ、包囲していた連邦軍にまで・・・
って・・・
え!?
セルゲイが!!??!
前回ちょっと心配だったんですが嫌な予感が的中してしまいました・・・
マリーは大佐に逃げてー!とか嫌な直感発動してるし・・・
どさくさにまぎれて
ハレルヤ生き返るし!?
お前、死んだんちゃうんかよ?
・・・という事でもうセルゲイが無事なのかどうかだけが心配です。あと池田。
イノベイターとかどうでもいいし?
セルゲイは最後まで殺さないで欲しいですね。

ぜひともクリックお願いします。
※トラックバックについてですが何度送っても反映されない場合があります。一応、頂いたトラックバック先に対してはお返ししているのですがどうしても弾かれてしまう時は申し訳ありませんがどうかご了承下さいませ。
テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック