HG ダブルオーガンダム 制作その2
HG ダブルオーガンダム 制作その2
ダブルオーガンダム、その2です。00の1期HGシリーズ、それもガンダムタイプはほぼ全ての機体がなかなか面倒な挟み込みが多い仕様だったので正直このダブルオーについても開けるのが憂鬱だったのですが(笑)いやはや・・・これ、本当に進化していますね。アンケートとかに挟み込みが多くて作りにくい・・・というのが相当多かったのか(爆)腕や足の関節部分は全て別ブロック化されているので手を入れる必要もなくかなり楽に組めます。ケルディムやアリオス、セラヴィーも発売決定していますがこれは楽しみになってきました。

挟み込みが少ない・・・と書いたばかりですが(笑)胴体は挟み込みだったりしますw
でもさすがにマスキングだとはみ出しそうな形状なので写真のように後ハメ化しました。ちなみに腹の赤い部分は最初から別パーツ化されているのでデフォルトでOKですよ。

やはり組めばほとんど目立たないんですが腰アーマー裏の肉抜きを埋めました。まあさ・・・自己満足でいいじゃんか・・・(笑)

武器のGNサーベル/ライフルですがクリアーパーツが挟み込みなので写真のように出っ張りを切断して後ハメ化しました。ギリギリの太さなので一度はめ込めば結構摩擦も働いてすっぽ抜けたりはしないですよ。

よかったらぜひともクリックお願いします。
参考:
![]() HGダブルオーガンダム¥720 | ![]() HGダブルオーガンダム¥730 | ![]() HGダブルオーガンダム¥733 |
« 機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第4話「戦う理由」 l Home l HG ダブルオーガンダム 制作その1 »