機動戦士ガンダムOO 第21話「滅びの道」
いよいよ3月ですね。00も今月いっぱいで一期が終了なのでちょっとさびしいかも?2期が始まるのがいつかはわかりませんが続きが待ち遠しいものです。しかし1期でかなりクライマックスな状態なんですが二期にどう繋げるんでしょうね。間違っても2期はガンダムだらけの世界とかはごめんこうむりたい所かも。
それでは今週の00レビュー行きます。
・・・っていきなり冒頭から・・・ま、まさかの
絹江お姉さん死亡確定・・・
絹江お姉さんがアメリカのドラマなんかによくある袋入りの死体に・・・
沙慈いじめはどこまで続くのでしょうか・・・ウワーン!
絹江お姉さんは重傷とかで生きているかもと少し期待していたのですが残念ながらやはりあのまま亡くなったようです。明るい平和な世界を象徴していた沙慈の周りが一転してむしろ不幸の塊みたいになってきましたね。
ジャーナリストはこうした巨大組織や陰謀といった危険で強大なものを相手にする事もままある事ですがそれだけに危険も多いということでしょうか。現実にも右翼による阪神朝日新聞記者銃撃事件など暴力で言論を封じようとする動きは非常に多いですし・・・
ただ、何故絹江お姉さんはそこまでイオリア・シュヘンベルグやソレスタルビーイングに執着していたのかはちょっと理解し難かったりします。功名心とかはあまり無さそうな感じだったしここまで深入りするほどの理由が見当たらないのはちょっと沙慈の悲劇を演出するために無理やりな演出っぽくも感じてしまいます。
OP後は部隊は変わって月のソレスタルビーイングの基地。ヴェーダをハッキングしようとするアレハンドロとリボンズが悪巧みの真っ最中です。ここで気になるのはラグナの役目が終わったと示唆するような発言でしょうか。ラグナ、出てきたと思ったらもうお役御免でしょうか。
まあヒゲ親父ですから・・・
国連軍基地では珍しくダリルがソロで。相方がいなくなると彼もなんだか地味ですなぁ・・・やはり神経質そうなメガネと黒人レゲエ歌手のコンビでこそ彼の存在感があったのかも?
そこにやってきたのは最近微妙に出番の増えた
パトリック・コーラサワー
マネキン大佐とのデートはうまくいったのかな?
AEU1のエースを自称する彼としてはユニオンのエースであるグラハムに会いたかったようですが残念ながらグラハムはフラッグから降りずに戦う事を決めたためここには来ていません。
しかしそれを逃げたと無神経発言したコーラにダリルの怒りが爆発。
コーラ、ケンカ弱そうだしなぁ・・・
結局マネキン大佐に助けてもらったコーラ。なんかネタというよりヘタレダゾ
プトレマイオスではヴェーダからの補助システムとは別に独立したガンダム補助システムの構築にクリスとフェルトが取り掛かっています。先のナドレのリンクが打ち切られた事からヴェーダへの不信が確実なものとなったスメラギさんの予報です。最近は失敗が多く、別の意味で
「ミス」スメラギでしたが久々に的確な戦術予報を立てたようです。しかしお酒を差し入れするあたり、まだまだ詰めは甘いようですね・・・
しかしヴェーダともっとも縁の強いティエリアはヴェーダを切り捨てる事に不安を隠せません。そこに来たのはリーダーたるロックオン。さりげなくフォローしつつ実はティエリアの秘密も知っているかのそぶりです。ほとんど素性とかが明らかになった彼にもまだ謎があるのかもしれませんね。
対して刹那と言えばマリナ姫との怪しい夢を見ていたり・・・内心ではもう戦いたくないのかも?と自問していました。
さて、同じソレスタルビーイングですが前回、国連軍のジンクス部隊のいい当て馬として道化役を演じたチーム・トリニティ。またもやラグナからの連絡が絶えて腐っています。肉体労働担当の弟妹に対し、頭脳担当である長兄だけが何やら難しい顔で考えています。
そのラグナさんですが・・・
既に死亡~!
って一時は真の黒幕かと思わせて登場二回目でお亡くなりに・・・。
やはりヒゲ親父ではダメだったようです
そして既に割れていたトリニティ基地に迫る国連軍ジンクス部隊。乗っているのは人革連のようです。こうも簡単に基地情報がわかってしまう辺り、これはもう
トリニティ当て馬フラグ
が現実になったのかも?
しかしさすがにヨハン兄もここまで状況がおかしくなると自分達が当て馬にされていると予想したのか既に迎撃体勢を整えてハイメガ・キャノンでこれを迎撃。
中央突破で離脱を図ります。
同様にプトレマイオスにはユニオン・AEU連合部隊が差し向けられてきます。プトレマイオスの位置が判明しているのもやはりトリニティ同様、世界の敵として葬り去ることで各国家間の連携を取り成すという目的のための生贄ということで情報がリークされたのだと思われます。
遅かれ早かれ敵がやってくるだろうと予測していたプトレマイオス側は4機のガンダムを出撃させます。そういやアレルヤ、最近影が薄かったので久々にキュリオスの出番ですねー
襲ってくるのは19機のジンクス。一機はアリーに渡ったのかな?
さすがに4機のガンダムと武装を持たない輸送艦ではちょっと不利すぎるかも?
先の人革連による鹵獲作戦時と似たような状況ですが今回は敵の戦力が段違いに強すぎです。数の差を機体の圧倒的性能差で補っていたソレスタルビーイングにとっては確実に不利な状況に・・・
って・・・
コーラサワーが妙に強いです
攻撃をかわしつつ当ててくるコーラサワーなんて・・・
コーラサワーじゃないやい!
妙に強くなったコーラサワーにマジなダリルとその他国連エース級パイロットに囲まれてかなりヤバイ状況になったプトレマイオスチーム。
マイスター達が仲良くなってきて連携が取れる事でまだなんとかがんばっているようですが・・・
いきなりガンダムの電源落ちたー!?
スメラギさんが恐れていたヴェーダからのサポートが失われ、更に機能停止にまで陥ってしまいました。
ただし、これはヴェーダの純粋な意思ではなくアレハンドロが指示してリボンズにやらせた事。ここに来ていよいよアレハンドロが悪役らしくなってきました。もっとも彼の野望は
世界征服
謎めいたキャラからただの薄っぺらい奴になっちゃいました。
まあわかりやすい悪役像なんでしょうけど・・・。ラグナは瞬殺、トリニティもいまいち薄い連中ですからやはりアレハンドロが敵ということになりそうですね。
機能停止して虚空に漂うガンダム。刹那はガンダムにもなれずここで終わるのかと諦めそうになります。
マリナ様:「ソラン、もう戦わなくていいの」
注:妄想です。本人は全く関係ありません
勝手な妄想を振り切ってやはり死にたくなーい!ともがく刹那。
そのとき、再びGNドライブが機動し始めます。
ヴェーダからの干渉を予測していたスメラギさんが作らせた補助システムに切り替える事で再びガンダムが行動可能になったのでした。スメラギさん、どんぴしゃ!
再起動したエクシアで迷いも振り切った刹那は久々に大活躍。他のマイスター達も再び戦いを開始しますが・・・
何故かヴァーチェだけが起動しません
ヴェーダとのリンクが最も深い機体であるからか、プトレマイオスからの補助システムが上手く作動しないようです。乗ってるティエリアは
絶望した!
ヴェーダに見捨てられた事に絶望した!
と放心状態です。
そしてこの隙を見逃さず突っ込んできたのはコーラサワー。
今日のコーラは一味違うぜ!
とビームサーベルで串刺しにしようと特攻してきます。それを感知したロックオンが救援に向かいます・・・って
ヤバイよ、ガンダムでこの流れは・・・!
・・・停止したヴァーチェとコーラサワーのジンクスの間に割り込むデュナメス。
この時、視聴者の多くの脳裏に映ったであろう映像は・・・
●30代後半~40代:「マチルダさぁぁぁ~ん!」
●20代後半~30代前半:「守るって言ったろ?」
●20代後半~30代前半:「フォウ、嘘だろ?フォウ~!!!」
●20代前半以下「母さん・・・僕の・・・ピアノ・・・」
まあこの辺でしょうか。
僕も見ていてこれはヤバイ?とか思いましたがビームでの消滅までには至らず、重傷で済んだようです。もっともこれでデュナメス、ヴァーチェと二機までが戦闘不能になった事から一気に戦況は不利な状況に・・・
損傷はあるもののやはり数においては圧倒的なジンクス部隊はここで一気に片をつけようと畳み掛けてきます。
千手ピンチだ!
とか思ったら突如巨大な光線が・・・!
ヴァーチェ復活?かと思いきやなんか戦艦みたいなのからの砲撃です。プトレマイオスの新装備?にも見えましたが違う方向からですし乗ってるのはラッセさん。
どうやらこれが
新兵器:GNアームズみたいです。
プラモの画像ではエクシアが乗ってたのでミーティアっぽい感じかと思っていましたが映像イメージ的にはGファルコンとかの方が近いかも?
GNアームズのビームによる脅威の破壊力で損傷を受けたジンクス部隊は撤退。ってこれくらいでチャンスを逃すのもどうなんだろう?まあまだGNアームズみたいなのが出てきたら虎の子のジンクスを全て失う危険もありますから引き際は肝心なんでしょうね。
悔しそうに去っていくダリル。
人革連のジンクス部隊は勝利の美酒を味わいましたがこちらは・・・ですね。
・・・かなり終盤に向けて話もクライマックスに近づいた感がありますね。やや脇キャラを殺しすぎな気もしますが果てさてまさかロックオン・・・大丈夫だろうな?とか心配です。
恋人の不幸に続いて今度は姉を失った沙慈はどうするのでしょうね。
僕の予想では彼は二期ではジャーナリストになるのでは?とか思っています。
復讐のために軍隊や傭兵としてMSパイロットではどうも・・・だし。平和の象徴だった彼はあくまで平和的なスタンスで戦って欲しいものです。

ぜひともクリックお願いします。
PS:どうもトラックバックが出来ないサイトさんがあります。特にFC2・・・なんで同じなのに?って感じデス。せっかくTBしていただいたにも関わらず何度やってもお返しできない場合もあり、その際は本当に申し訳ありません><)
テーマ : 機動戦士ガンダムOO - ジャンル : アニメ・コミック
No title
No title
アレハンドロ、1期ラスボスかしぶとく二期まで残るか・・・どうも世界征服みたいな事言い出した時点で底が見えたのでリボンズに裏切られそうな気もしますよね(笑)
30代なんですが・笑
「悲しいけど、これ戦争なのよねぇー」でしょうか!(笑)
沙慈がジャーナリストになる説ちらほら有りますね。
一番それがポジティブなんですけど、彼が工学科
の生徒というポイントがネックですね。
ガンダムの主役って大抵工学科在学で巻き込まれるから…。汗
No title
沙慈は今後の動向が気になるところですね。ルイスが生きてるのでMSパイロット→戦死パターンはさすがに止めて欲しいものですが・・・
工学科出身だと最近ではUCのバナージなんかそのままですね!
アバンから、死体安置所で絹江と対面ですか~
それにしても、絹江もそうですが、ラグナもあっさり殺し過ぎですよね。
ト○ノ御大の真似までしなくて良いのに(汗)
でも、アレハンドロも正規なGNドライブは欲してる様ですが~、
となると、擬似GNドライブの寿命が気になりますねぇ~
(アレハンドロ死亡で1期終了かな?)